健康王子

健康 アレルギー 耳より情報

皆様、塩鮭(シオジャケ)食べていますか?私は塩と鮭(シャケ)の組み合わせは胃に悪いと思っています。それも最初から塩分を魚に染み込ませていて一般的にスーパーで売っているのは特に良くないと・・・。昔はスーパーでも鮭だけ販売していることが多かったですが最近は塩鮭ばかりで、鮭そのものはあまり売っていませんが。私は切り身の鮭(塩鮭ではない)にポン酢をかけて食しています。ポン酢は以外と合いますよ。ポン酢の種類にもよりますが・・。鮭の赤い色は皆様もご存じのとおりアスタキサンチンという抗酸化成分ですね。ただ鮭が白身魚である点は以外と知らない方が多い様です。白身の魚と塩の組み合わせは胃に悪く、青身の魚と塩の組み合わせはあまり胃に影響はないのではと私は経験上その様に考えます。青身の魚(青魚)といえば、さんま、イワシ、サバなどです。白身の魚(白魚)といえば、たら、鯛、ヒラメ、鮭などです。白身の魚はすべて調味料はポン酢。青魚は塩をふりかけても、醤油をかけても良いと思っています。胃の調子が悪い方は大体、塩鮭が好きで更にその塩鮭に醤油をかけて美味い美味いと食している方が多いです。確かに舌や脳では美味いと感じますが胃にとっては良くないです。なぜか胃の調子が良くないなあと感じている方は塩鮭についてご参考いただけたらと思います。ところで、梅干しも塩に漬けている様なものですが胃腸に悪くはないのは塩と梅の組み合わせにあると思います。基本的には、事前に塩に漬けこんだり染み込ませたりしているのは良くないと考えますがその素材にもよると思います。又、塩分の種類でも味噌や酒粕も塩分が多いですがなぜか味噌や酒粕で漬け込んだ染み込ませた場合は悪くない場合もありますしその点は自分の体質や経験上で考えてみましょう。塩分も多すぎるのは良くないと思いますが、塩分が少なすぎても体が冷えやすくなる欠点もあります。日々の生活で運動量が多い方は汗となって外に出やすいのであまり影響がない場合もありますが現代ではあまり運動量が多くない生活をされている方の方が多いので矢張り塩分の量には気をつけていきたいですね。今回は塩と魚の関係についてお話しさせていただきました。ありがとうございました。